「育休中の給付金は、お給料より少ないので家計が心配!」
「子どもが生まれると、教育費の貯金も必要!」
節約をしつつ、貯金もできる方法やコツを知りたい!
そんな方に向けて、この記事を書きました。
最近は男性(パパ)の育休取得も徐々に増えています。
パパの育休取得はとても助かるけど、お金の面で不安はありませんか?
とよクマ
母ナツ
育休中の給付金は
- 給料の67%(180日まで)
- 給料の50%(180日以降)
で、給料(天引き前)が40万の場合、
- 30万(保険料を天引きした普段の手取り)
- 26万(67%の給付金)
4万のマイナスです。
とよクマ
母ナツ
育休前に赤字にならないように家計を見直せば、復職後は必ず黒字となります。
育休中に貯金を切り崩すようなことは、絶対にしないようにしましょう。
子どもの将来のためにも、育休前に家計を見直し、貯蓄できる家計に改革しましょう。
見たい場所へジャンプ
貯金と節約の方法・コツ15選
今回は、育休前に見直したい貯金や節約の方法を15種類チョイスしました。
堅実な方であれば、大きな支出はすでに見直されていると思います。
今回は、細かく節約すれば、大きな金額となる!
をテーマにお伝えしていきます。
Amazonでオムツ・おしりふき・ミルクなどベビー消耗品を安く買う方法
オムツやミルク、おしりふき。
これでもか!と思うほど、減ります。
減り続けます。
とよクマ
母ナツ
おむつ+おしりふき+ミルクで、月1万円は軽く超えてきます。
とよクマ
母ナツ
Amazon定期おトク便 が、とってもおトクで、定期的に配送する代わりに、商品が割引されるサービスです。
もちろん、登録は無料です。
とよクマ
母ナツ
さらに、定期おトク便クーポンでオムツが10%も安くなるんです!
クリック
とよクマ
Amazonギフト券の初回チャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンも利用しましょう!
5000円以上のチャージで、1000円分のポイントがゲットできるので、還元率は20%以上になります。
とよクマ
母ナツ
クリック
ベビー用品はレンタルが便利
かさばるベビー用品は、レンタルがおススメです。今は楽天で、手軽に借りられる時代になれました。
ベビー用品は、
- ベビーカー
- ベビーベッド
- ベビーラック
- バランサー
など、必要だけど数か月で使わなくなるものです。
ひとりめの赤ちゃんであれば、次にも使うことを考えて
とよクマ
となりますが、買うことが本当におトクでしょうか?
母ナツ
そう、ベビー用品はとにかく かさばります。
場所をとるのです。
ぼくはベビー用品をレンタルにしたことで、余計な物置部屋を必要としませんでした。
とよクマ
母ナツ
6か月でも¥14,000程度で、ポイントが多い日にレンタルすれば、更にオトクです!
クリック
食費の節約の方法・コツ
スーパーマーケットの広告の品は安いですが、
- どうしても色々と買ってしまう
- 育休中、育児をしながらスーパーに行くのは大変
なデメリットがあります。
また、スーパーは多くの人が集まる場所なので、赤ちゃんには良い環境ではありません。
とよクマ
母ナツ
そこでおススメしたいのが、ネットスーパーの【co-opdeli】
です。
神奈川・山梨・静岡の方は、おうちCO-OPのママ割りがおススメです。
ネットスーパーのメリットは、余計な買い物が防止できます。
夫婦で本当に必要な物を話し合いながら、冷静に買い物ができます。
とよクマ
母ナツ
宅配料無料は、小さな子育て世帯には、とても助かる節約サービスです。
買い物は、意外に時間と手間を必要とします。
ネットスーパーは、余計な物を買わないだけでなく、時間も節約できます。
節約した時間で、
- 子どもに向き合う
- 本を読む
- スキルアップの勉強
- ひと休みする
など、有効な時間の使い方ができます。
携帯電話を格安SIMにして節約
実際に格安SIMを使ってみても、それほど不便は感じません。
なぜならば、育休中は家にいることが多く、Wi-Fi利用が多いからです。
とよクマ
母ナツ
- 仕事の電話は少ない
- 外で動画をみない
- 外でゲームをしない
- LINEをよく使う
- LINE通話で十分
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
の
LINEモバイル
で十分です。
通話料が多い場合は、通話料定額で一番安い
Y!mobile
のスーパー誰とでも定額の通話に特化した契約 がおススメです。
ぼくの場合、機種が壊れてもSIM入れ替えて使っちゃうので、今は通話し放題で約¥2,000で維持できています。
参考までに、我が家の携帯代は、LINEモバイル2回線とワイモバイル1回線の計3回線で¥5,000以内におさまっています。
とよクマ
母ナツ
クリック
インターネット料金の見直しで節約
携帯の格安SIM化にあわせて、インターネットの料金も見直しましょう。
Wi-Fi利用で、欠かせないネット回線。
色々なサービスがある中、ひとつひとつ調べて比較するのは大変です。
とよクマ
【光コラボ比較ナビ】
であれば、一度に色々なネットプランを比較、一番オトクな回線をおススメしてもらえます!
また、最大で¥120,000のキャッシュバックも!
母ナツ
比較をすれば、回線の料金がお得になるだけではなく、キャッシュバックも期待できます。
育休前に、一度見直しておきましょう!
生命・医療保険の見直しで節約
育休中ということは、社会保険に加入されていますね。
社会保険と厚生年金は、最強の保険です。
国保と変わらない3割負担ですが、実はとってもおトクなんです。
- 高額医療費の払い戻し
- 遺族厚生年金が支給
わかりやすく言うと、手術など医療費が高くなった場合は、社会保険が3割以上補助するよ。
夫にもしものことがあったときは、遺族年金が(毎年60~100万)ぐらい支給されるよ。
とよクマ
母ナツ
今の自分の給料額では、どこまで保証されるのかを調べましょう。
そのうえで、お守り代わりに必要な保険に入りましょう。
「もしもの時」というぐらいなので、高い確率ではありません。
ぼくのケースでは、
- 収入保障保険(夫のみ)
- 医療保険(夫婦)
で、月1万円程度でしょうか。
社会保険があれば医療保険は必要ないと考えていますが、フリーになった今では重要です。
以上の基本を踏まえた上で、
保険は、人生で2番目に高い買い物です。
お守り代わりと考え、手厚すぎる保険に入るのは避け、節約しましょう。
自動車保険の見直しで節約
自動車保険の節約テクニックは、まず保証を見直しましょう。
特に金額が大きいのは、車両保険です。
その車両保険、本当に必要ですか?
とよクマ
母ナツ
他には、ロードサービスの有無など、細かく
「本当に必要か?」を考えながら、
自分に合った最適な自動車保険にしましょう。
楽天の自動車一括見積がおススメで、比較をしながら少しでもお得な保険を選びましょう!
家賃を見直し交渉で節約
もし賃貸であれば、何年お住まいでしょうか?
となりの空き部屋の家賃を検索してみましょう。
基本的に、家賃は年々下がりますので、交渉の余地はあります。
とよクマ
母ナツ
家主にとっても、少しでも長く、間が開かず、高い家賃で住んでもらった方が、得ですからね。
とよクマ
母ナツ
アパマンショップでお部屋探し
などの不動産情報サイトで、相場を調べてみましょう。
もし、偶然にも掘り出し物件があれば、育休前に引っ越しもアリかもしれません。
新聞や雑誌など定期購読の見直しで節約
新聞や雑誌の定期購読、本当に必要でしょうか。
新聞には興味のないニュースやネタを学べるメリットが大きいですが、紙面が困りものです。
資源回収でまとめて出すのが大変です。
楽天マガジン
などの電子書籍でも、ビジネス週刊誌をはじめ、色々な雑誌が読めます。
とよクマ
ほぼ同じサービスですが、ぼくはAmazonのPrime Reading 派です。
他にもアニメなどが見放題なので、重宝しています。
電気代の見直しで節約
電気も自由化となり、好きな電気会社と契約が出来るようになりました。
でも、調べるのが面倒なので、そのままになっていませんか?
楽天の電気、
【楽天エナジー】
とよクマ
楽天のポイントも付くので、実質はさらなる値引き同じ効果がありますね。
また、比較も忘れないようにしましょう。
電気代一括比較サービス
で、しっかりと比較しながら、自分にとって一番いいプランを選びましょう。
ガス代の見直しで節約
プロパンガスを使用されている方は、ガス代を見直してみましょう。
- ハウスメーカーの提携で何となく
- 何年も見直していない
プロパンガスは、会社によって値段が大きく違います。
【ガス屋の窓口】などで、比較がおススメです。
特に冬場は、ガス代が高騰します。
1割安くなるだけでも、家計への負担が大きく変わります。
比較と交渉は、大事にしましょう!
交際費・趣味・レジャー費用の見直しで節約
育休中なので、交友関係が広がるのは少ないケースですが、一度考えてみましょう。
- 本当に結婚式に行く間柄か?
- 趣味は今でないとできないのか?
- レジャーは、そこまでお金をかける必要があるのか?
おススメは、育休中は節約して我慢。
とよクマ
育休終了前に、旅行に行きましょう!

ぼくは沖縄離島に行きましたが、近場の温泉などでゆっくり体の疲れをとるのも良いですね。
旅行も色々なサイトがありますが、なんだかんだで楽天トラベルが一番安いです。
ホテルの値段は他と同じでも、ポイントが大きいです。
楽天は色々なサービスを使うと、相乗効果でポイントの倍率が上がります。
今の時代は、できる限りひとつのサービス(楽天、ヤフー、Amazon)に絞ったほうがおトクです!
ATMや振込手数料の見直しで節約
何げなく当たり前になっているATMや振込手数料。
よくよく考えてみると、結構な金額になっていませんか?
節約の基本は、
- ATM手数料は無料
- 振込手数料も無料
です。
楽天銀行がおススメで、会員ステージが上がると手数料が無料となります。
楽天銀行ハッピープログラム をうまく活用し、ATMと振込手数料を抑えましょう!
とよクマ
クレジットカードの見直しで節約と貯金
おススメは、Amazonのクレジットカード と 楽天カード の2枚です。
個人的には還元率が高く、Amazon Primeのサービスも使える、
Amazon Mastercardゴールド が、イチオシです!
とよクマ
母ナツ
街でも使えるので、
- コンビニ
- 食事(ファミレスなど)
- 買い物
何でもカードで買うと、最低1%はポイントになります。
水道光熱費もカード払いが良いですね。
逆に、カードで無駄なモノを買ってしまう癖がある場合は、一切持たないようにしましょう。
持たないほうが、節約になる場合もあるのです。
モノは貰うのが最強の節約
育休前、特にお金を使う機会が多いこの時、最強の手札は 貰うこと です。
とよクマ
母ナツ
ありがたくいただき、ありがたく使わせていただきましょう♪
実家用のベビーベッドやベビーカー、布団、服・・・などなど
とよクマ
母ナツ
お医者さまを旦那様に持つ、いとこのお姉さん、本当にいつもありがとう!
よくわかりませんが、これってブランドものじゃないですか?
ここでひとつ、大事なコツをお話しします。
とよクマ
母ナツ
ウザくない程度に、アピールしておくのが大事です。
というのも、「中古品をあげるのが迷惑ではないか?」
と、あげる側も遠慮をするものです。
あげるといわれて、断る方も気を使いますからね。
あげることで気をつかうのであれば、話をしないほうがいいな。
となってしまいます。
不用品の販売で貯金しよう
使わないモノは、思い切って売りましょう。
ポイントは、見た瞬間に決めることです。
とよクマ
母ナツ
育休中も3か月ぐらいすると、だいぶ落ち着きますので、お小遣い稼ぎでもしてみませんか?
今、一番手軽でにぎわっているのは、何といっても
メルカリ です。
とよクマ
母ナツ
オークションの相場は、
オークファン
に登録(無料)してチェックしましょう。
家の中もきれいになるし、お金にもなるので、とってもおススメです!
貯金と節約の方法・コツは専門家への相談がおススメ
育休前のまだ外に出られるうちに、
ファイナンシャルプランナーに無料相談 をしておきましょう。
とよクマ
母ナツ
自分ひとりで考えて判断するよりも、素直にわからない部分を相談し、納得して決めましょう。
「知らなかった!」
「いざという時に、支払われない保険に入っていた!」
とよクマ
母ナツ
また、必要以上に良い保険に加入しているケースもあります。
保険はお守りの代わり です。
以上を踏まえた上で相談すれば、メリットは大いにあると思います!
ファイナンシャルプランナーに無料相談 がおススメです。
貯金と節約の方法・コツ15選まとめ
今の時代、お金を増やすのはとても難しいです。
転職が成功するとは限りませんし、明日仕事がどうなるかもわかりません。
終身雇用制も、いよいよ本格的に崩れ始めました。
とよクマ
母ナツ
家計を見直すチャンスは、子どもが生まれる育休前です。
子どもが生まれた後に赤字生活だと、教育資金が貯まりません。
ひとつの目安として、育休中の給付金でも十分に生活できる範囲を目安 にしておけば、復帰後は貯蓄ができます。
つまり、お給料の金額の7割程度で生活ができれば、良いことになります。
とよクマ
母ナツ

男性の育休をテーマに色々なコラムを書いています。
男性も育休を取得しよう!読みたい記事10選(まとめ記事) から、ご一読ください。