こども動物自然公園の一番の魅力は、動物を見るよりも、触れあいにあります。
こども動物自然公園の動物たちとの触れ合いは、
- さわったり
- なでたり
- 抱いたり
- エサをあげたり
- 乗ったり
- 乳をしぼったり
などなど、五感で動物を楽しめます。
とよクマ
母ナツ
動物と触れ合うことで、命の大切さと自然の恵みに気づき、感謝できる子供になってもらいたい。
そんな思いから、この記事を書きました。
とよクマ
こども動物自然公園で見たい動物10選では、数多くの動物たちの中で見ておきたい動物を10種類を特集しました。

ぜひ、合わせてご一読ください。
見たい場所へジャンプ
こども動物自然公園でふれあいたい動物10選

こども動物自然公園で触れ合いたい動物を、10種類厳選しました。
とよクマ
母ナツ
ウマ、ポニーの乗馬体験

乗馬は時間が決まっています。
- 10:30~11:30
- 13:00~15:15
短い時間なので、計画的に園内を周りましょう。
とよクマ
こども動物自然公園の乗馬料金 | |
---|---|
大人(高校生以上) | 300円 |
小人(4歳~中学生) | 200円 |
障害者手帳をお持ちの方 | 無料 |
とよクマ
母ナツ

土日祝日は、乗馬終了後の15:15~馬のエサやり体験ができます。
とよクマ
母ナツ
ヤギのエサやり体験

ヤギコーナーの隣にガチャガチャがあるので、100円を入れてカプセルに入ったエサを買います。
とよクマ
母ナツ
食べ過ぎるとヤギがおなかいっぱいになってしまうので、
- 9:30~50個
- 12:00~50個
の、1日限定100個です。
とよクマ
ペンギンのエサやり体験

ペンギンはエサやり体験は、園内屈指の人気体験です。
ペンギンのエサやり体験 | |
---|---|
1回目 | 10:15 |
2回目 | 13:30 |
※先着30名で、30分前から参加券を配布(1枚300円)
中止になることもあるので、当日にインフォメーションなどで必ず確認しましょう。
とよクマ
母ナツ
ヤギのブラシがけ

園内のなかよしコーナーで、いつでも触れ合えるヤギです。
ブラシで撫でられるのに慣れているので、小さな子どもさんでも安心して触れあえます。
ヤギのフンをおそうじするホウキとちり取りもあるので、飼育員さんの体験もできます。
ブタのブラシがけ

ヤギと同じく、なかよしコーナーでいつでも触れ合えるブタさんです。
人になれているので(ヤギと同じく)、小さな子どもさんでも安心してブラシができます。
ウサギを抱いてみよう(ふれあい時間)

ウサギとモルモットのふれあいは、時間が決まっています。
とよクマ
なかよしコーナーのふれあい時間は、ウサギやモルモットだけでなく、日によりますがヘビやイグアナ(?)のような、は虫類まで登場します。
ふれあい時間
- 10:30~11:30
- 13:00~14:00
- 15:00~15:30
混雑している日は、専用のふれあいコーナーに入りきれないほどの人が集まるので、早めに良いポジションを確保しておきましょう。
モルモットを抱いてみよう(ふれあい時間)

ウサギと同じく、ふれあい時間内にモルモットと触れ合うことができます。
ふれあい時間の最後には、モルモットが自分で橋を渡っておうちに帰る、モルモットの橋渡りのイベントがあります。
モルモットの橋渡り
- 11:30
- 14:00
- 15:30
とよクマ
ヘビ(は虫類)をさわってみよう

ウサギやモルモットと同じく、ふれあい時間内では虫類とも触れ合えます。
とよクマ
母ナツ
ヘビだけでなく、他のは虫類も出てくる日もあるので、その日のお楽しみです。

とよクマ
母ナツ

ヘビのエサは冷凍マ・・・(以下自粛)です。
ウシの乳しぼり(搾乳)

ウシの搾乳体験が、何と無料でできます。
長男ジュレイク
次男コンチペ

1日3回で、土日祝日はかなり人気です。
- 11:00~11:30
- 13:00~13:30
- 14:30~15:00
人が多すぎて乳しぼりができないことは今までありませんでしたが、結構並びますので、10分前ぐらいには現地にいるのがおススメです。
恐竜と遊ぶ!?記念撮影!?

最後は、恐竜コーナーの恐竜たちです。
我が家では、
とよクマ
長男ジュレイク
次男コンチペ
のネタが通じているので、未だに人気スポットです。

木陰の下で、自動販売機も近くにあるので、休憩には最適のスポットです。

中央入り口(正門)、東門からも一番遠い場所にあるので、ここでひと休みがおススメです。

とよクマ
マーラ(園内放し飼い)

とよクマ
母ナツ
とてもおだやかな性格なので、小さな子供が近寄ってもOKですが、マーラの方が逃げてしまうので少し離れたところから見てあげてください。
とよクマ
こども動物自然公園でふれあいたい動物10選まとめ
こども動物自然公園では、10種類以上の動物たちとふれあい体験ができる、動物を身近に感じられる、子どもにやさしい動物園です。
とよクマ
私たちの命は、他の命の犠牲で成り立っています。
肉や魚などの生きた動物、自然の恵みの植物、そのすべてに命があります。
かつて私がインドを旅した時、薄暗い頃から朝一で売るための食肉加工が始まる光景にカルチャーショックを受けました。
命をいただくことに感謝する、また人間以外の命を大切に想う気持ちを育むのに最適なのが、動物たちとのふれあい体験です。
とよクマ

こども動物自然公園のすべての記事をまとめたページも、ぜひご一読ください。