ガイドブックやWEBサイトに、あまり大きく取り上げられていない穴場や裏情報をまとめました。
とよクマ
母ナツ
子連れ旅でも十分に楽しめる内容になっていますので、安心してご一読ください。
また当サイト、イイセン!は1000円台の予算で子育てを楽しむ、をコンセプトにしたブログです。
とよクマ
見たい場所へジャンプ
石垣島の穴場やディープな裏情報
今回の記事は、観光地としての石垣島ではなく、現地の島民の方々はどのように暮らしているのだろう?の視点で記事を書きました。
自由気ままにその日に予定を決め楽しむ、「旅」のスタイルにおススメです。
島ぞうり

石垣島の子供たち御用達の島ぞうりです。
島ぞうりを履いてる=島民の子 です。
次男コンチペ
とよクマ
結局大雨ということもあり、島ぞうりで成田まで帰ってきてしまいました。
お値段は離島ターミナルで1個500円、島民用の靴屋でも少し安いぐらいです。
母ナツ
島ぞうりを履いて観光など、おススメです。
ちなみに昔はヤシやアダンの葉などで作ったぞうり(草履)をはいていました。
現代になり、ゴム素材白地の島ぞうりになりました。
とよクマ
母ナツ

次男は黒、私は黄色をチョイスしました。
山羊汁

チャレンジャーは居ませんか?
石垣島のスーパーで手軽に買えます。

沖縄では高級料理、薬膳料理として古来から食されていました。
とよクマ
肉!という感じの、野性的な味が好みの方は病みつきになると思います!
すいません、我が家はムリでした・・・
離島ターミナル(石垣港)のお弁当

普段は島民の方々が買うお弁当ですが、離島に行く際にお弁当としていかがでしょうか?
普通に安いので、竹富島、西表島に行く前に買い込みました。

注意点としては、竹富島や西表島にはゴミ箱がありません。
あったとしても、持ち帰るのがマナーです。
もし離島でお弁当を食べるのであれば、かならず石垣島までゴミを持ち帰りましょう。

石垣島のお弁当屋さんが作った、現地のお弁当です。
もちろん定番のジューシーとスパムおにぎりもあります。
バターロール

石垣島のスーパーでのみ買える、石垣島にしかないパンです。
あのBIGINが少年時代に食べていたと言われる、知られざるご当地ソウルフードです。

とよクマ
母ナツ
島内の植物散策

植物を知ってからドライブすれば、石垣島の旅は3倍楽しくなります!
実は、島自体が巨大な南国植物園なんです。

白保集落散策

白保サンゴ村周辺の白保集落は、昔ながらの沖縄の家の街並みが残っています。
雨やフェリーの欠航で竹富島に行けなかった時など、白保を散策してみてはいかがでしょうか。
観光地ではなく集落なので、節度とマナーのある行動をお願いします。
白保海岸

石垣島の中でも貝殻が多いと言われている、白保海岸です。
実際に私が行った時も、貝殻でいっぱいでした。

サンゴ村のすぐ隣りなので、ついでに散策してみてはいかがでしょうか。
天気が原因かもしれませんが、観光客はひとりもいませんでした。
サキシマスオウノキの群落

於茂登トンネル入口近くのンタナーラ川付近には、サキシマスオウノキの群落があります。
こちらも観光地化されていないので、見つけるのは難しいかもしれません。
危険も伴いますので、森に深入りするのは避けましょう。
桃林寺

日本最南端の禅寺で、日本最南端の初詣ができる場所です。
沖縄は琉球神道ですが、なぜ仏教である寺があるのでしょうか。
歴史は薩摩藩の琉球侵攻まで、さかのぼります。
とよクマ
母ナツ
歴史が理解できるぐらいのお子さんにも、おススメの場所です。
あんぱるぬゆんた

最後は、八重山の昔話です。
子供が偶然図書館で借りてきました。
沖縄本島の昔話は多いですが、八重山の昔話は希少です。
とよクマ
長男ジュレイク
次男コンチペ
お話の内容は、昔の八重山諸島の人々の暮らしを、多くの種類のカニ達が演じます。
あんぱる=マングローブの茂る河口付近の地名で、ゆんた=読み歌です。
独特の八重山言葉の“ゆんた”(読み歌)が、とってもユニークです!
とよクマ
母ナツ
現在は絶版なので、Amazonなどの中古で入手するしかありません。
石垣島の穴場やディープな裏情報まとめ
今回の記事、石垣島の穴場やディープな裏情報を知って旅に行くと、何倍も楽しめることは間違いありません。
ここまで振り返ってみると、1000円台どころか1000円以下です。
予算は余っていないけど、時間はたっぷり余っている時などにもおススメです。
とよクマ
母ナツ
長男ジュレイク
次男コンチペ
なぜゴミを持ち帰るのかを家族でお話しして、島の事情を知るのも子供には勉強になり旅の思い出になります。
自分が普段、どれだけ便利な環境で暮らしているのか、子供なりに心に感じるものがあったようです。
最後、おまけの11選目は、島の環境を守り島の事情を知る です。
とよクマ
母ナツ